ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
とんと
とんと
とんと…旅行大好きな新米パパ(1979年生まれ)
みちゃっぷ…骨年齢60代のママ(1981年生まれ)
ちびとん…おしっこ撒き散らしが得意な息子(2012年生まれ)
がお贈りするとんと家のアウトドアスタイルです!!
どうぞ宜しくお願いします。
仙台市在住です。
キャンプ入荷速報
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月22日

スクリーンタープ買っちゃいました!!

2、3年くらい前に購入したまだ未使用のスクエア型のタープはあったのですが・・・
こんなやつ
Coleman(コールマン) バックヤードシェード /250 II
Coleman(コールマン) バックヤードシェード /250 II

いたって普通のシンプルなタープ。



いろいろ調べてるうちにスクリーンタープのカッコ良さに惹かれ他に買わなくてはいけないものを後回しにしてポチッちゃいました。ニコニコ

珍しく悩むことなくコレだ!!と思ったのが・・・・
ロゴス(LOGOS) Plasαコネクトスクリーン4032FR-I
ロゴス(LOGOS) Plasαコネクトスクリーン4032FR-I

目立つ色大好きハートどれだけ飲んでも迷わず自分達のところへ戻ってこれそうです。ニコニコ


  続きを読む


Posted by とんと at 05:06Comments(4)テント・タープ

2009年08月18日

クーラーボックスを購入

今まで友人達とBBQをする時には友人がクーラーボックスを持って
いたので特に必要性を感じていなかったのですがファミリーでBBQ
をするとなると自分のものが必要なので購入を決めましたびっくり

~条件~
①キャンプは1泊が主になるのでそんなに大きいものでなくても良い。
②保冷力が良いもの。

~悩みポイント~
①ホイールはあった方が良いのかどうか。

以上を踏まえて悩んで購入したのがこちら・・・ジャジャ~~ンクラッカー


コールマン 52QTエクストリーム(容量49ℓ)


結局、ホイール付のクーラーボックスは内部が出っ張っているのが個人的には気に入らなかった。
がしかし・・・この大きさにいっぱい詰め込んだら運ぶ自信がなかったので併せてこちらも購入。

North Eagle(ノースイーグル) キャリーカート50
North Eagle(ノースイーグル) キャリーカート50

これがあれば運ぶときは他の物も一緒に運べてその後はクーラーボックスのスタンドにと思ったがスタンドにするには不安定過ぎた。あと10センチ奥行きが欲しい。

クーラーボックス自体は大き過ぎず小さ過ぎず程良い大きさです。ファミリーキャンプにはちょうど良い大きさだと思います。
あとは早く実践で使ってみたいです。ニコニコ  


Posted by とんと at 00:10Comments(0)クーラーボックス

2009年08月16日

初ブログ・キャンプ道

クラッカー初ブログ書いちゃいますクラッカー

数年前よりキャンプ道具を揃え始めていたもののなかなかキャンプに
行く機会に恵まれず今日まで来ちゃいましたタラ~

このままでは新品のキャンプ道具達がかわいそうだと思って今年から本格的にキャンプに行くぞーびっくりと思い込んだのですが、いざキャンプに出掛けるとなると必要なものがたくさん出てくる出てくる汗

キャンプ道具は全て揃ってるはずだったのに・・・

さらにはすでにある用品よりも良いものが欲しくなったりといくらお金があってもたりません!汗

ということでまだキャンプには行けてませんが来月には行きたいなと思っています。
近々最近購入したもの、狙っているものをアップしていきます。ニコッ  


Posted by とんと at 21:33Comments(2)その他