2013年02月03日
今日のコーディネート
僕のブログで検索キーワードランキング1位は
ダントツで
パタゴニア レトロ ベスト
です
レトロXってすごい人気があるんだなとつくづく思います!
ということで今日はレトロXを着てみました



特にお洒落を意識したわけではありませんがこんな感じで着こなしてみました。
ベスト:パタゴニア レトロXベスト2010 19425円
シャツ:EDWIN ワークシャツ 3900円
パンツ:ユニクロ コーデュロイパンツ 500円
安物にアクセントでレトロXベストをチョイス!!
何にでも合うので重宝してます!
ダントツで
パタゴニア レトロ ベスト
です

レトロXってすごい人気があるんだなとつくづく思います!
ということで今日はレトロXを着てみました




特にお洒落を意識したわけではありませんがこんな感じで着こなしてみました。
ベスト:パタゴニア レトロXベスト2010 19425円
シャツ:EDWIN ワークシャツ 3900円
パンツ:ユニクロ コーデュロイパンツ 500円
安物にアクセントでレトロXベストをチョイス!!
何にでも合うので重宝してます!
2012年09月23日
スントコアの電池交換
購入してから約1年。
僕のブログで最近の検索キーワードNO.1が

『スントコア オールブラック』


でも・・・

せっかく見にきてくれたのに・・・
前回の記事は、ただの購入報告にしか過ぎず興味を持たれている方に全く参考にならない内容で
申し訳ありませんでした。

そんなこともあり今日は気を引き締めて・・・
続きを読む
僕のブログで最近の検索キーワードNO.1が




でも・・・


せっかく見にきてくれたのに・・・

前回の記事は、ただの購入報告にしか過ぎず興味を持たれている方に全く参考にならない内容で
申し訳ありませんでした。


そんなこともあり今日は気を引き締めて・・・

続きを読む
2012年05月05日
パタゴニアのハードシェル
GW後半の前日から降った雨
5/3は仙台も1日中どしゃぶりに見舞われました
雨の中キャンプに行かれた方々大丈夫でしたか???
そんなこんなで僕はというと嫁さん妊娠中(現在9ヶ月目)につきどこにも行けず

この連休雨ばかり、そして梅雨時期に備えハードシェルを買いに行ってきました。
向かった先はパタゴニア
金額的にも安く人気のあるトレントシェルジャケットまではすぐに絞れましたが
カラー展開が多く悩む羽目に・・・

Patagonia Men's Torrentshell Jacket ¥17,850 (税込)
10色からひとつを決めるミッション。
この段階で妊婦の嫁は長くなると予想しスタッフの方から椅子を借りてました。(妊婦はつらいそうです)
~個人的に感じたカラーの特徴~
・ブラック:何にでも合わせやすく一番無難。でもそれじゃ面白くないよね。
・バルサム:自分には似合わない+あまり好きな色ではない為却下。嫁さんには好評。
・イエロー:すごく目立つ。黄色は好きだけど安っぽく見えるのがマイナス。
・フェンネル:Theアウトドアファッションの色。なかなか良い。全モデルのゲッコーグリーンより好き。
・チャンネルブルー:渋い。今の自分には似合わない。
・グレシアンブルー:パタゴニアのHPで見た時の第一候補。実物と色が違いすぎた。
・レッドデリシャス:ホントの赤。まさにレッドデリシャスで、ん~って感じ。でも悪くはない。
・マンゴー:この色もなかなか良い。候補のひとつ。
・フォージグレー:自分には似合わなかったので却下。
・アルファグリーン:これも渋いなー。もっと歳とってから。
この中から3つまでは絞れた。

・マンゴー

・フェンネル

・グレシアンブルー
続きを読む


雨の中キャンプに行かれた方々大丈夫でしたか???
そんなこんなで僕はというと嫁さん妊娠中(現在9ヶ月目)につきどこにも行けず


この連休雨ばかり、そして梅雨時期に備えハードシェルを買いに行ってきました。
向かった先はパタゴニア

金額的にも安く人気のあるトレントシェルジャケットまではすぐに絞れましたが
カラー展開が多く悩む羽目に・・・

Patagonia Men's Torrentshell Jacket ¥17,850 (税込)
10色からひとつを決めるミッション。
この段階で妊婦の嫁は長くなると予想しスタッフの方から椅子を借りてました。(妊婦はつらいそうです)
~個人的に感じたカラーの特徴~
・ブラック:何にでも合わせやすく一番無難。でもそれじゃ面白くないよね。
・バルサム:自分には似合わない+あまり好きな色ではない為却下。嫁さんには好評。
・イエロー:すごく目立つ。黄色は好きだけど安っぽく見えるのがマイナス。
・フェンネル:Theアウトドアファッションの色。なかなか良い。全モデルのゲッコーグリーンより好き。
・チャンネルブルー:渋い。今の自分には似合わない。
・グレシアンブルー:パタゴニアのHPで見た時の第一候補。実物と色が違いすぎた。
・レッドデリシャス:ホントの赤。まさにレッドデリシャスで、ん~って感じ。でも悪くはない。
・マンゴー:この色もなかなか良い。候補のひとつ。
・フォージグレー:自分には似合わなかったので却下。
・アルファグリーン:これも渋いなー。もっと歳とってから。
この中から3つまでは絞れた。

・マンゴー

・フェンネル

・グレシアンブルー
続きを読む
2011年10月09日
ダナー
僕にとっては今年最後の大きな買い物

ダナーのブーツを購入

購入の候補に挙がったのはこのふたつ

定価:¥44,100-(税込)
ダナーブーツの代名詞として広く知られていますね

定価:¥46,200-(税込)
ダナーライトとほとんどデザインが一緒でカラーが渋いのが特徴
どっちにするかかなり悩みました
続きを読む

ダナーのブーツを購入


購入の候補に挙がったのはこのふたつ

定価:¥44,100-(税込)
ダナーブーツの代名詞として広く知られていますね


定価:¥46,200-(税込)
ダナーライトとほとんどデザインが一緒でカラーが渋いのが特徴

どっちにするかかなり悩みました

続きを読む
2011年08月28日
ARC'TERYX バックパック
再来週の夏休み旅行に向けバックを調達しました
バックのサイドにデジイチ用の三脚を付けれるものを探しておりましたが、30ℓを超える旅行用というより登山用のものばかりで、ちょうど良いのがなかったのですが、こちらの
アークテリクスのアロー22はその名の通り容量22ℓでまさにちょうど良い大きさでした。しかも防水

しかしサイドポケットはあるもののサイドに三脚を固定するべくストラップがついておらず仕方なくワンタッチバックルで固定することにしました。

こうして見るとバックが小さいのか三脚が大きすぎるのか分かりづらいのですがバックは一般的なデイパックと同じくらいのサイズなので三脚が大きすぎるということになります。あんまりこうしてる方は見かけませんね
山ならともかく街では見かけません。
ちなみに三脚は先日購入したスリック カーボン813リミテッドです
バックの中にはカメラやレンズを入れるのでカメラ用バックになるという訳です。機材が濡れたら大変なのでここで防水が活躍します

で、この装備で石垣島と沖縄本島に行ってきます


それにしても最近金使いすぎ

自重せねば

バックのサイドにデジイチ用の三脚を付けれるものを探しておりましたが、30ℓを超える旅行用というより登山用のものばかりで、ちょうど良いのがなかったのですが、こちらの
アークテリクスのアロー22はその名の通り容量22ℓでまさにちょうど良い大きさでした。しかも防水

しかしサイドポケットはあるもののサイドに三脚を固定するべくストラップがついておらず仕方なくワンタッチバックルで固定することにしました。
こうして見るとバックが小さいのか三脚が大きすぎるのか分かりづらいのですがバックは一般的なデイパックと同じくらいのサイズなので三脚が大きすぎるということになります。あんまりこうしてる方は見かけませんね

ちなみに三脚は先日購入したスリック カーボン813リミテッドです

バックの中にはカメラやレンズを入れるのでカメラ用バックになるという訳です。機材が濡れたら大変なのでここで防水が活躍します


で、この装備で石垣島と沖縄本島に行ってきます



それにしても最近金使いすぎ


自重せねば

2011年08月14日
スント コア オールブラック
アウトドアウォッチとして定番になっているものにCASIOのプロトレックそしてSUUNTOのベクター(映画、岳で小栗旬がしていたモデル)などがあります。
今までビジネスもプライベートも同じ時計をしてましたがアウトドアには不向きということでアウトドアドアウォッチの購入に踏み切りました。
本格的に登山をする人にとっては機能に拘るでしょうけど、普段使いがメインになる人にとってはどのアウトドアウォッチもオーバースペックです
自分にとって必要な機能と言えばスキューバダイビング時も使用出来る防水機能でしたが、アウトドアウォッチとしてはそこまでの機能はないようだったので防水機能は諦めました。
とは言ってもプロトレックもスントも生活防水程度は余裕であります
で・・・
買ったのはこちら

スント コア オールブラック

主な機能は
▼高度計
基準高度(計測開始高度)を入力することにより、目的の高度を確認することができ、目標の高さまで登るとアラームが鳴ります。
▼気圧/温度計
現在の気圧/温度を表示します。気圧の変化を基に、今後の天候の予想も行えます。
▼コンパス
地図とコンパスが指す「北」を磁針偏差の補正で一致させ、正確な方向を表示。解く手の目標物を設定してロックさせることも可能。
▼時刻
24時/12時の2通りの表示ができる時計機能です。
▼ALT/BARO
一定の場所にいる気圧変化を、「高度計表示」または「気圧表示」のどちらかに切り替えることができます。
▼メモリー機能
SUUNTOのリストップコンピュータは、機種によっては様々なデータを記録、蓄積する機能を搭載しています。トレーニングの指標やレースやプレイの結果分析としてお使いください。
▼バックライト機能
暗闇や薄暗いところでも即座に画面表示ができるように、簡単なボタン操作でバックライトを点灯させることが可能できます。
▼クロノグラフ(ストップウォッチ)
スプリットタイム(途中経過時間)と23時59分59秒までの1着と2着の終了時間計測が可能です。
▼水深計
ダイビングでの水深を計測します。 水深は最大10m(32.8ft)まで計測可能です。
▼オートスウィッチ
現在気圧の変動を高度変化によるものか、または天候の変化によるものかを自動的に読み取り、高度計と気圧計を自動的に切り替えます。
▼日の出日の入
当製品は、世界中の主要な地域を記憶させています。お使いの地域を選択・設定するだけで、毎日の日の出と日の入り時刻を表示します。
正直全ての機能は使いこなせません。
コンパス機能と気圧の変化で今後の天気予測が出来るのは便利そうなので期待出来そうです

色違いですが・・・こんな色もあります!!
表示窓はこちらの方が見やすそうです。
今までビジネスもプライベートも同じ時計をしてましたがアウトドアには不向きということでアウトドアドアウォッチの購入に踏み切りました。
本格的に登山をする人にとっては機能に拘るでしょうけど、普段使いがメインになる人にとってはどのアウトドアウォッチもオーバースペックです

自分にとって必要な機能と言えばスキューバダイビング時も使用出来る防水機能でしたが、アウトドアウォッチとしてはそこまでの機能はないようだったので防水機能は諦めました。
とは言ってもプロトレックもスントも生活防水程度は余裕であります

で・・・
買ったのはこちら
スント コア オールブラック
主な機能は
▼高度計
基準高度(計測開始高度)を入力することにより、目的の高度を確認することができ、目標の高さまで登るとアラームが鳴ります。
▼気圧/温度計
現在の気圧/温度を表示します。気圧の変化を基に、今後の天候の予想も行えます。
▼コンパス
地図とコンパスが指す「北」を磁針偏差の補正で一致させ、正確な方向を表示。解く手の目標物を設定してロックさせることも可能。
▼時刻
24時/12時の2通りの表示ができる時計機能です。
▼ALT/BARO
一定の場所にいる気圧変化を、「高度計表示」または「気圧表示」のどちらかに切り替えることができます。
▼メモリー機能
SUUNTOのリストップコンピュータは、機種によっては様々なデータを記録、蓄積する機能を搭載しています。トレーニングの指標やレースやプレイの結果分析としてお使いください。
▼バックライト機能
暗闇や薄暗いところでも即座に画面表示ができるように、簡単なボタン操作でバックライトを点灯させることが可能できます。
▼クロノグラフ(ストップウォッチ)
スプリットタイム(途中経過時間)と23時59分59秒までの1着と2着の終了時間計測が可能です。
▼水深計
ダイビングでの水深を計測します。 水深は最大10m(32.8ft)まで計測可能です。
▼オートスウィッチ
現在気圧の変動を高度変化によるものか、または天候の変化によるものかを自動的に読み取り、高度計と気圧計を自動的に切り替えます。
▼日の出日の入
当製品は、世界中の主要な地域を記憶させています。お使いの地域を選択・設定するだけで、毎日の日の出と日の入り時刻を表示します。
正直全ての機能は使いこなせません。
コンパス機能と気圧の変化で今後の天気予測が出来るのは便利そうなので期待出来そうです


色違いですが・・・こんな色もあります!!
表示窓はこちらの方が見やすそうです。
2011年07月03日
KEEN ニューポート H2
今日は4000円分のギフト券を握りしめWILD-1に行ってきました
本日ゲットしたものは・・・
KEEN ニューポート H2 の新色です


これの良いところは川辺など水のあるアウトドアフィールドを想定して作られた為、水陸両用で且つ
かなり履きやすいところ
(H2は水のH2Oの略のようです。)
まさに無敵サンダルと言って良いでしょう


悪い点はサンダルの金額ではないことです。(定価¥11,550-)
まっサンダルで考えると高いですが履き心地は下手なスニーカーより良いので考え方次第ですね
4000円のギフト券がなければ躊躇してましたね


本日ゲットしたものは・・・
KEEN ニューポート H2 の新色です

これの良いところは川辺など水のあるアウトドアフィールドを想定して作られた為、水陸両用で且つ
かなり履きやすいところ

まさに無敵サンダルと言って良いでしょう



悪い点はサンダルの金額ではないことです。(定価¥11,550-)
まっサンダルで考えると高いですが履き心地は下手なスニーカーより良いので考え方次第ですね

4000円のギフト券がなければ躊躇してましたね


2010年12月23日
入手困難パタゴニア レトロXベスト
パタゴニアの定番アイテム
Men's Classic Retro-X Vest

2010年秋冬モデルに'80s配色が登場!
私が一目惚れした逸品です。かわいいカラーで女の子ウケしそう
あっでも私には愛しの奥さんがいるから

奥さん以外の女性にウケる必要はないんだった
なので買う気はなかった
けどけど・・・このカラー(ナチュラル/アラスカブルー)特に人気で
爆発的に売れ今や入手困難となっています!XS・Sサイズは日本国内、米国において完売でプレミアがつきオークションで
¥25,000~¥35,000くらいで取引されてるみたいです。
ちなみに定価は¥19,425- 続きを読む
Men's Classic Retro-X Vest
2010年秋冬モデルに'80s配色が登場!
私が一目惚れした逸品です。かわいいカラーで女の子ウケしそう

あっでも私には愛しの奥さんがいるから


奥さん以外の女性にウケる必要はないんだった

なので買う気はなかった

けどけど・・・このカラー(ナチュラル/アラスカブルー)特に人気で
爆発的に売れ今や入手困難となっています!XS・Sサイズは日本国内、米国において完売でプレミアがつきオークションで
¥25,000~¥35,000くらいで取引されてるみたいです。
ちなみに定価は¥19,425- 続きを読む
2010年11月27日
防風性フリース
ユニクロのフリースは薄くて着心地が良く部屋着としては最高ですがインナーとしてやアウターとしては私の住む東北の地では保温性に欠け頼りない感じです。
やはりキャンパーとして(特に形から入る自分にとって)はアウトドアブランドでキメたいものです
選ぶ基準になったのは・・・
①多少高くても極寒の東北でも寒さをしのげる保温性
②デザイン
③アウトドアブランド
をもとに検討した結果・・・
①Patagonia クラシックレトロXジャケット
定価¥29,925- 他6色

②Columbia アーチャーリッジジャケット
定価¥16,800- 他4色

さあ問題はここからです!!どちらにするか・・・ 続きを読む
やはりキャンパーとして(特に形から入る自分にとって)はアウトドアブランドでキメたいものです

選ぶ基準になったのは・・・
①多少高くても極寒の東北でも寒さをしのげる保温性
②デザイン
③アウトドアブランド
をもとに検討した結果・・・
①Patagonia クラシックレトロXジャケット
定価¥29,925- 他6色

②Columbia アーチャーリッジジャケット
定価¥16,800- 他4色

さあ問題はここからです!!どちらにするか・・・ 続きを読む
2010年11月23日
ダウンジャケット
ユニクロの61周年創業感謝祭にてプレミアムダウンウルトラライトジャケットをGetしてきました

とっても軽く着ている感覚はないけど暖かい
640フィルパワーとアウトドアブランドと比較すると低いですがコスパは実に素晴らしい
安価なダウンは未成長の鳥の羽毛を使用していますがユニクロのダウンは成長した鳥の羽毛をしているようです。
詳しくはわかりませんが成長した鳥の羽毛の方が温かいとか・・・
低価格なものに対してもユニクロのこだわりがあり脱帽です。
2回値下げがあることは大体予想していたのでこの創業感謝祭でくるなと・・・それがズバリ的中
5990円→4990円→3990円。
この金額なら是非1着持っていても損はないですね。
※注(ユニクロの回し者ではありません)
今の時期ならアウターとして、キャンプ時にはインナーダウンとして2Wayで着こなしが出来ますね
さまざまなレイヤードで楽しむことが出来ますよ
ただ着てる人が多く街を歩いていると結構道行く人と被ることもしばしば・・・
週末だけで全国で何着売れたのだろうか。。。


とっても軽く着ている感覚はないけど暖かい


安価なダウンは未成長の鳥の羽毛を使用していますがユニクロのダウンは成長した鳥の羽毛をしているようです。
詳しくはわかりませんが成長した鳥の羽毛の方が温かいとか・・・
低価格なものに対してもユニクロのこだわりがあり脱帽です。
2回値下げがあることは大体予想していたのでこの創業感謝祭でくるなと・・・それがズバリ的中

5990円→4990円→3990円。
この金額なら是非1着持っていても損はないですね。
※注(ユニクロの回し者ではありません)
今の時期ならアウターとして、キャンプ時にはインナーダウンとして2Wayで着こなしが出来ますね

さまざまなレイヤードで楽しむことが出来ますよ

ただ着てる人が多く街を歩いていると結構道行く人と被ることもしばしば・・・
週末だけで全国で何着売れたのだろうか。。。