2009年11月09日
ヒーター購入検討中
ご無沙汰しておりました
最近めっきり寒くなってきましたね。
先週には初雪も降りました
暖房器具を持っていないビギナーキャンパーとんととしては限界の域にきています
シーズンオフも間近!?
ただ年内にもう一回くらいはコテージ泊でも良いのでキャンプに行きたいとは思っています。
そこでどうしてもこれから5月くらいまでの時期はヒーターが必要不可欠だと感じ検討を重ねています
なるべく嵩張らず暖かいものがベストな訳ですが・・・そこにプラスなるべく低コストという条件が加わります
一応現在の候補としては・・・
①武井バーナー 301Aセット

武井バーナー 301Aセット
見た目もカッコよく暖かいようで人気があるようです。ただ良い値段しますね
価格に見合う物だといいのですが・・・
②Coleman スポーツスターII + 遠赤ヒーターアタッチメント

Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)
単体でバーナー。遠赤ヒーターアタッチメントをセットすればヒーターとして使用出来るのが魅力
暖かさに難あり?(これさえクリアすればコレで決まりなんですけどね
)でも我が家は燃料ガスに統一してるんだよなぁー。←悩みポイント

Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント
脱着が非常に簡単
上にのせるだけ
その他にもトヨトミのレインボーやイワタニのCB-8も候補に挙がっていますが、なにぶん情報が少ないもので皆さんの使用感や貴重なアドバイスを頂けたら幸いです。

先週には初雪も降りました



ただ年内にもう一回くらいはコテージ泊でも良いのでキャンプに行きたいとは思っています。
そこでどうしてもこれから5月くらいまでの時期はヒーターが必要不可欠だと感じ検討を重ねています

なるべく嵩張らず暖かいものがベストな訳ですが・・・そこにプラスなるべく低コストという条件が加わります

一応現在の候補としては・・・
①武井バーナー 301Aセット

武井バーナー 301Aセット
見た目もカッコよく暖かいようで人気があるようです。ただ良い値段しますね

②Coleman スポーツスターII + 遠赤ヒーターアタッチメント

Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)
単体でバーナー。遠赤ヒーターアタッチメントをセットすればヒーターとして使用出来るのが魅力



Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント
脱着が非常に簡単


その他にもトヨトミのレインボーやイワタニのCB-8も候補に挙がっていますが、なにぶん情報が少ないもので皆さんの使用感や貴重なアドバイスを頂けたら幸いです。
Posted by とんと at 20:40│Comments(10)
│暖房器具
この記事へのコメント
はじめまして!おじゃまします。
ヒーターで悩んでるんですね!
私は、ランタンもツーバーナーもコールマン
のホワイトガソリンを使用してるので、燃料の統一化でスポーツスター&遠赤アタッチメントを使用してます。
テントはティエラ3で小さいのですが、結構暖かくなりますよ!
購入コストも安く済みますしね。
ただテントが広いと物足りないかもです。
参考になればいいのですが、他のストーブがどうなのかは分からないのですいません。
それと、お気に入り登録させてもらってもよろしいでしょうか?
これから宜しくお願いしますね!
ヒーターで悩んでるんですね!
私は、ランタンもツーバーナーもコールマン
のホワイトガソリンを使用してるので、燃料の統一化でスポーツスター&遠赤アタッチメントを使用してます。
テントはティエラ3で小さいのですが、結構暖かくなりますよ!
購入コストも安く済みますしね。
ただテントが広いと物足りないかもです。
参考になればいいのですが、他のストーブがどうなのかは分からないのですいません。
それと、お気に入り登録させてもらってもよろしいでしょうか?
これから宜しくお願いしますね!
Posted by らいす
at 2009年11月11日 00:02

らいすさんはじめまして!!
私は残念なことにガスで統一してしまっている為に
武井にしてもスポーツスターにしても結局燃料の統一
は出来なくなるんです><
ブログアップ後に気付いたんですが・・・武井もバーナー
として使えるみたいですね^^;
武井バーナーというくらいだから今考えると当たり前
なのですが何故かずっとヒーターだと思ってましたー^^;
なので余計に悩みつつありますが・・・よく炎上するみたい
なので初心者で使いこなせるか心配です。
そうするとやっぱスポーツスターですかね??
もう少し考えてみます!
お気に入り登録ですが・・・喜んで^^/
また遊びに来てください。
私は残念なことにガスで統一してしまっている為に
武井にしてもスポーツスターにしても結局燃料の統一
は出来なくなるんです><
ブログアップ後に気付いたんですが・・・武井もバーナー
として使えるみたいですね^^;
武井バーナーというくらいだから今考えると当たり前
なのですが何故かずっとヒーターだと思ってましたー^^;
なので余計に悩みつつありますが・・・よく炎上するみたい
なので初心者で使いこなせるか心配です。
そうするとやっぱスポーツスターですかね??
もう少し考えてみます!
お気に入り登録ですが・・・喜んで^^/
また遊びに来てください。
Posted by とんと
at 2009年11月11日 00:42

はじめましてー。
同じ時期にキャンプを開始したようで、昔からちょくちょくのぞきに来ています。(笑)
うちもライスさんと同じで、ガソリンに統一してるん、このアタッチメント使用しています。
なにより安い。(笑)
でも意外や意外、暖かくなりますよ。
屋外はさすがに無理がありますが、テントの前室等では意外と頑張ってるかも・・・と。
ただ本格的な寒さには対応出来ないでしょうね。
そうであれば武井バーナーですが、高いですよねぇ。。。
不便さを楽しむのもキャンプだと割り切るのも一つかもー。(笑)
前室でスポーツスターにアタッチメント付けて、彼女と肩寄せ合いながらコーヒーなんて・・・きゃー!(笑)
同じ時期にキャンプを開始したようで、昔からちょくちょくのぞきに来ています。(笑)
うちもライスさんと同じで、ガソリンに統一してるん、このアタッチメント使用しています。
なにより安い。(笑)
でも意外や意外、暖かくなりますよ。
屋外はさすがに無理がありますが、テントの前室等では意外と頑張ってるかも・・・と。
ただ本格的な寒さには対応出来ないでしょうね。
そうであれば武井バーナーですが、高いですよねぇ。。。
不便さを楽しむのもキャンプだと割り切るのも一つかもー。(笑)
前室でスポーツスターにアタッチメント付けて、彼女と肩寄せ合いながらコーヒーなんて・・・きゃー!(笑)
Posted by たかぼー
at 2009年11月11日 06:40

はじめまして たかぼーさん。
結構暖かくなるんですね。参考になります。
ただうちはスクリーンタープなのでどうか!?
ってところがありますね><
確かにアウトドアは不便を楽しんでナンボ^^/ですからね^^;
ありがとうございました。参考にさせて頂きます!!
結構暖かくなるんですね。参考になります。
ただうちはスクリーンタープなのでどうか!?
ってところがありますね><
確かにアウトドアは不便を楽しんでナンボ^^/ですからね^^;
ありがとうございました。参考にさせて頂きます!!
Posted by とんと
at 2009年11月11日 21:58

こんにちは!
検討されている武井301を最近買いましたよ。
点火するまで、給油→ポンピング→プレヒートという段階を踏む必要はありますから、その手間を煩わしいと感じるかどうかですね。
炎上するとよく書かれてますが、ポンピングとプレヒートをしっかりやれば問題なくきれいに点火しますよ。
火力ですが、外気温やスクリーンの大きさにもよるんでしょうが、これ一台でスクリーン内はかなり暖かくなります。
バーナーとしても使えますし、所有欲を満たしてくれるギアだと思います。
他に検討されているヒーターのことはよく知りません。すいません。
検討されている武井301を最近買いましたよ。
点火するまで、給油→ポンピング→プレヒートという段階を踏む必要はありますから、その手間を煩わしいと感じるかどうかですね。
炎上するとよく書かれてますが、ポンピングとプレヒートをしっかりやれば問題なくきれいに点火しますよ。
火力ですが、外気温やスクリーンの大きさにもよるんでしょうが、これ一台でスクリーン内はかなり暖かくなります。
バーナーとしても使えますし、所有欲を満たしてくれるギアだと思います。
他に検討されているヒーターのことはよく知りません。すいません。
Posted by ばんじょう at 2009年11月12日 15:46
>ばんじょうさんこんばんわ!!
購入意欲が増すコメント有難うございます!!
暖かさにも問題ないようですね。
予算委員会に掛けてみたいと思います。
独身なので一人で予算会議ですが・・・^^
購入意欲が増すコメント有難うございます!!
暖かさにも問題ないようですね。
予算委員会に掛けてみたいと思います。
独身なので一人で予算会議ですが・・・^^
Posted by とんと
at 2009年11月12日 21:22

こんばんは(^^
はじめましてman-bowといいます。
ヒーター、ストーブ、色々ありますが・・・・・
我が家はレインボー所有しています。
スクリーンの中はとても暖かく明るいですが。。。。。。。。。
武井君が気になります、レインボーよりもコンパクトで暖かくバーナーとしても使用できる!!
何より所有欲を満たしてくれそう・・・・・
私はすでに物欲と戦っています!
逝きましょう、武井君!!
はじめましてman-bowといいます。
ヒーター、ストーブ、色々ありますが・・・・・
我が家はレインボー所有しています。
スクリーンの中はとても暖かく明るいですが。。。。。。。。。
武井君が気になります、レインボーよりもコンパクトで暖かくバーナーとしても使用できる!!
何より所有欲を満たしてくれそう・・・・・
私はすでに物欲と戦っています!
逝きましょう、武井君!!
Posted by man-bow
at 2009年11月12日 22:07

>man-bowさん
はじめまして!!ちょくちょく訪問させて頂いておりました^^;
当初はレインボーやCB-8も候補に入っていたものの今は
武井君に気持ちが9割いっております。
いっぱい欲しいものがあるので優先順位をつけて購入していきたいと思います。
武井君は優先順位TOPでしょうね^^
はじめまして!!ちょくちょく訪問させて頂いておりました^^;
当初はレインボーやCB-8も候補に入っていたものの今は
武井君に気持ちが9割いっております。
いっぱい欲しいものがあるので優先順位をつけて購入していきたいと思います。
武井君は優先順位TOPでしょうね^^
Posted by とんと
at 2009年11月13日 18:35

こんばんは グッサンです
足あとからやってきました~。
私は冬キャンの時
トヨトミのポータブル石油ストーブを使ってます。キャリングハンドルもついてて大きさも車なら何とかなりますよ。
某オークションにて中古を3000円でゲットw
スクリーンタープと併用すれば厳冬期でも乗り越えられました。
雰囲気はないですけどねww
足あとからやってきました~。
私は冬キャンの時
トヨトミのポータブル石油ストーブを使ってます。キャリングハンドルもついてて大きさも車なら何とかなりますよ。
某オークションにて中古を3000円でゲットw
スクリーンタープと併用すれば厳冬期でも乗り越えられました。
雰囲気はないですけどねww
Posted by グッサン
at 2009年11月15日 23:46

>グッサンさん
ポータブル石油ストーブが3000円!?
大変良い買い物をされましたね^^うちは
ただでさえ荷物が多く嵩張る為、検討を重ねた結果
やはりストーブまでは難しいです。
でもオークションていう手もありますね。
私もこれからチャックしていきたいと思います。
コメント有難うございました。
また遊びに来てください。
ポータブル石油ストーブが3000円!?
大変良い買い物をされましたね^^うちは
ただでさえ荷物が多く嵩張る為、検討を重ねた結果
やはりストーブまでは難しいです。
でもオークションていう手もありますね。
私もこれからチャックしていきたいと思います。
コメント有難うございました。
また遊びに来てください。
Posted by とんと
at 2009年11月16日 18:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。